
Toko K aiun.co.Ltd.
東幸海運株式会社




会社概要
社 名 東幸海運株式会社
本 社 〒658-0051 神戸市東灘区住吉本町3-10-6
TEL:078-811-5671 FAX:078-821-5752
因島営業所 〒722-2102 尾道市因島重井町5418
TEL:0845-24-4001 FAX:0845-24-3483
資 本 金 9,100万円
代 表 者 代表取締役社長 笹木 重雄
社 員 数 陸上8名 乗組員85名 工場24名
主要傭船先(内航)上野トランステック株式会社
(敬称略)(外航)第一中央近海株式会社
主 要 荷 主 (内航)出光興産株式会社(出光昭和シェル)、JXTGエネルギー株式会社
(敬称略)(外航)日本製鉄株式会社
取引先銀行 中国銀行 神戸支店(敬称略)
所 属 団 体 全国内航タンカー組合、日本海運集会所、海洋共育センター
会社案内
会社案内パンフレットは下記からダウンロードいただけます。
・乗組員募集ポスター(会社案内)海技者セミナー配布分(PDF)
・東幸海運株式会社(船舶関連)会社案内パンフレット(PDF)
会社沿革
当社は昭和21年(1946)、広島県因島市(現:尾道市)の日立造船より独立して創業しました。昭和31年(1956)には海運業「幸栄汽船」を創業し、本社を神戸として、上野運輸商会(現:上野トランステック株式会社様)への内航タンカーの貸船を開始し、以後、60年以上にわたり船舶の供給を行っております。
当社の主体となる内航タンカー事業は、荷主様・オペレーター様の強力な支援の下、のべ28隻のタンカーを保有し、安全で安定したエネルギー輸送を実現して参りました。現保有船は平成25年(2013)建造の「ひなた」を筆頭に「しなつ」「ほだか丸」「豊善丸」「豊正丸」の5隻となり、80名以上の若手を中心とした乗組員が安全運航・安全荷役に従事しています。
尾道市因島重井町に工場を構える「重工事業部」では、舶用の機関室ダクト等をJMUグループ各造船事業所様(呉、舞鶴、有明、三重)、サノヤス造船様、尾道造船様、内海造船様、常石造船様などをはじめとした多くのお客様にご愛用いただいております。
新事業としては平成23年(2011)に外航近海船を建造し、第一中央近海株式会社様への用船を開始したほか、平成25年(2013)より尾道市因島重井町の工場敷地に100KW太陽光発電設備(ソーラーフロンティア製、上野グリーンソリューションズ様)を設置し発電事業を開始しております。

